
にほんブログ村
新型コロナウイルスの対策に追われた上半期の日本。
それでも、三重県は新規感染者0人の記録が続き、夏に向けて事態の収束化が見えてきました。
※三重県の新型コロナウイルス感染症に関する情報は県の特設サイトをご覧ください:三重県新型コロナウイルス感染症特設サイト
さて、夏以降に向けて三重県への旅を計画している人もいるかと思います。
旅行計画を立てるときにじっくり検討することのひとつが、「どこに宿泊するか」ではないでしょうか。
三重県は観光スポットが目白押しなので、ホテルや旅館も充実しています。
しかし、ここは敢えてゲストハウスを選択肢に入れてみてもいいかもしれません。
今回は、ゲストハウスの魅力に加えて、三重県のおすすめゲストハウスを紹介します。
ゲストハウスの魅力
ここ数年、日本全国のゲストハウスの数は増加していて、若者を中心にその利用者は増えています。その特徴は主に以下の2つです。
リーズナブルな宿泊料金
ゲストハウスは、基本的に素泊まりで、トイレやシャワーなどの水回りが共同、1泊〜長期宿泊も可能な比較的安価な宿の総称で、日本の法律では「簡易宿所」に分類されます。
そのため、宿泊料金は1泊 2,000円〜3,500円前後と低価格に抑えられている場合が多いのが魅力です。
日本のゲストハウスの場合は、低価格にも関わらず、施設が清潔で比較的安全です。バックパッカー経験者のゲストハウスオーナーも多く、宿泊者に対するきめ細かいサービスが行き届いているのも人気の要因です。
旅行者同士の交流ができる
もともとゲストハウスは、外国人に人気があるため、宿泊者の外国人比率が高いことも特徴のひとつです。
こうした外国人旅行者に加え、旅好きの日本人が集まるため、旅行情報をお互いにシェアしたり、一緒に観光地を回るなどの交流が生まれやすい環境となっています。
旅好きの仲間や外国人の友人を作るチャンスかも!?
それでは、いよいよ三重県のおすすめゲストハウスを紹介していきましょう。
1. 風見荘(伊勢)
三重県最大の観光スポットである伊勢市には、いくつかのゲストハウスが存在します。その中でも風見荘は伊勢市初のゲストハウスとして、高い人気を誇っています。
2018年には、新築として施設を建て直し、設備も最新のものとなっています。
伊勢市駅から徒歩2分、伊勢神宮(外宮)まで徒歩5分と観光地へのアクセスも良い立地となっています。
客室は、男性専用ドミトリー、女性専用ドミトリー、個室の3パターンが用意されています。1F のフリースペースでは不定期で音楽イベントなどが開催されることがあります。
伊勢ゲストハウス 風見荘
〒516-0073 三重県伊勢市吹上 1-6-36
TEL 0596-63-9170
info@ise-guesthouse.com
Web https://www.ise-guesthouse.com/
2. ゲストハウス紬舎(伊勢)
大正時代の商家の邸宅を改装して作られた歴史を感じさせるゲストハウスが、こちらの紬舎です。
伊勢市駅、宇治山田駅のどちらからも徒歩8分という好立地。ゲストハウスのある河崎地区は、古い町並みが残り、町家や蔵を改装した蔵がカフェやお店が運河沿いに立ち並ぶ素敵なエリアで、周辺の散策も楽しむことができます。
部屋は、6人定員の男女混合ドミトリー、女性専用ドミトリー、1〜3名定員の6畳和室、2〜4名定員の9畳洋室が用意されています。
伊勢ゲストハウス紬舎
〒516-0009 三重県伊勢市河崎2-4-11
TEL 080-8977-8410
ise.tsumugiya@gmail.com
Web http://mugi-mugi.com/
3. 旅人宿 石垣屋(亀山)
東海道五十三次の宿場町、亀山市の「関宿」に築120年の町家をゲストハウスに生まれ変わらせたのが旅人宿石垣屋です。
国の「伝統的建造物」に登録されていることもあり、建物の一部は博物館として公開されています。
関宿地区は、東海道の宿場町だったこともあり、江戸から明治にかけての歴史的建物が200軒ほど残っています。歴史を感じさせる町並みは、外国人にも人気を誇っています。
部屋タイプは、相部屋(寝袋持参)、相部屋(布団貸出)、個室の3パターンが用意されています。
三重の古民家ゲストハウス 旅人宿石垣屋
〒519-1112 三重県亀山市関町中町445
TEL 0595-96-3680
Web http://www.ishigakiya.net/
4. わがらん家(熊野)
熊野初のゲストハウスとして、築100年の古民家をゲストハウスにしたのが、ゲストハウス わがらん家です。
熊野古道の観光拠点としてはもちろん、世界遺産に登録されている日本一長い砂礫海岸、「七里御浜」もすぐ近くです。
和室の個室が3部屋用意されていて、少人数向けのゲストハウスとなっています。
ゲストハウス わがらん家
〒519-4323 三重県熊野市木本町437
090-1471-4889
citykumano@gmail.com
Web https://wagaranchi.wixsite.com/wagaranchi
5. かもめnb.(鳥羽)
鳥羽水族館やミキモト真珠島などが有名な鳥羽市にあるゲストハウスが、こちらのかもめnbです。
部屋は相部屋が中心となっています。
そのため、リーズナブルな宿泊料金を好む学生や若い外国人の利用者が多く訪れます。また最近では、バイクや自転車で旅をする旅行者たちにも愛されています。
鳥羽周辺の観光情報を親切に教えてもらえるのも人気の秘密です。
かもめnb
〒517-0011 三重県鳥羽市鳥羽1丁目5−8 A
0599-24-0073
kamomenb@gmail.com
FB https://www.facebook.com/guesthouse.toba/
まとめ
今回は、三重県のゲストハウスを紹介しました。
旅には色々なスタイルがありますが、旅先で地元の人や旅行者、外国人観光客など様々な人との交流が楽しめるのがゲストハウスの良いところです。
特にゲストハウスのオーナーは、旅を愛する人が多く、地元の情報にも詳しいため、旅先でのアドバイスをもらえたり、地元の人しか知らないような穴場のお店を教えてくれることもあります。
もし、みなさんが三重県に旅行をする機会があれば、こうした旅そのものを豊かにしてくれるゲストハウスを宿泊候補のひとつに入れてみてはいかがでしょうか。
「松岡里果の三重まるみえ!」では、ナビゲーターの松岡里果もこれから取材で訪れる際にゲストハウスに泊まって、いろんな人と楽しく語り合いたいと思っています。
ひょっとしたら、みなさんとも旅先で会えるかもしれませんね。

にほんブログ村
↑よろしければこちらのクリックをお願いします。